たくさんの大学生が、、、! 【KOSHO】
- 今日の一杯。
- たくさんの大学生が、、、!
- 初ベトナム。
この記事の目次
今日の一杯。
どうもご無沙汰しておりました。
内海は元気にやっております!
そして、、、
毎日欠かさず、牛乳飲んでますよ!!
たくさんの大学生が、、、!
アーバン工芸まで、見学に来てくれました!!!
なんでか??
皆さんは、「BIZ CAMP」という組織をご存知でしょうか?
「地域社会×学⽣×ビジネス=地域活性化」をテーマとした宿泊型ビジネスコンテスト。
これが「BIZ CAMP」です。(※CROOZさん主催)
(なんかすごそう!!!)

何でも興味を持ってくれて、話す方にも熱が入りました。
なんと東かがわ市をテーマに今年で3年目。
私も全く知らなかったのですが、東かがわ市の看板娘タッキーからのご紹介で、役不足感満載ながらも学生たちへのアドバイザーとして協力させていただきました。
タッキー、素敵なご縁をありがとう!井上くん、取りまとめお疲れ様でした。
全国各地の有名大学から、たくさんの学生さん達が会社に。
会社見学をしていただいた後、東かがわ市、手袋産業、アーバン工芸がそれぞれ抱える課題をお話させていただきました。

素敵な写真を学生さんが撮ってくれました^^ その①

素敵な写真を学生さんが撮ってくれました^^ その②
質疑応答がはじまると、質問が出るわ出るわ、、、皆さん本当にとっても優秀で、私の学生時代とは大違い。
あっと言う間に制限時間を過ぎてしまい、私はヘロヘロになっていました笑
彼らは「意識高い系」じゃない。「意識が高い」のだ。

コンテスト審査会の集合写真!(内海はいません泣)
ゆとりでもなく、悟りでもなく、ただ一生懸命前を向いている。そんな皆から元気をもらいました!!!
残念ながら審査会へは参加できませんでしたが、訪問後もメッセンジャーでたくさんの質問をいただき、プレゼンの寸前までの本気さがひしひしと伝わってきました。
素敵なビジネスが、今回のBIZ CAMPをきっかけに生まれることを願っております。
初ベトナム。
先日、お仕事でベトナムのホーチミンに行ってまいりました。
バイクいっぱい。ご飯が美味しい。仏教。暑い。
こんな印象でした。
1泊3日の弾丸でしたが、戦争証跡博物館に行ったり、現地の方とマッサージでいろいろな話しをしたり。

「ベトナムコーヒー」濃厚で激ウマ!!
今回の視察、非常に勉強になりました。
きっと、次は1人でベトナムに行ける!!!
そんな風に思いました。
さてさて、いよいよ春到来ですね。桜も咲き始める頃でしょう。
まだ夜は少し冷えますが、儚くも美しい季節がやってくる!
2017年の春も楽しんでいきましょう(^^)♪
ではでは。


最新記事 by 内海 公翔 (全て見る)
- 「TIDE」新サービス発表と、報告会 - 2020年9月28日
- 2019忘年会~2020明けまして - 2020年1月7日
- TIDE(タイド)展示会出展@PROJECT TOKYO 2019 - 2019年9月28日