OEMとメーカーの違いとは? blog
アーバン工芸では、OEMによってメーカー様からご依頼されバックや革小物などを製造し、完成した商品はメーカー様にお渡ししています。
では、OEM委託先である当社と、製造を委託するメーカーには、それぞれどのような違いがあるのでしょうか?今回は、OEMについて詳しく説明し、メーカー側に注目しながらメリットやデメリットなどを考えていきます。
そもそもOEMとは?
一見、OEMは難しい仕組みに感じるかもしれませんが、食品、アパレル、家電などさまざまな業界で導入されています。
そもそもOEMとは、Original Equipment Makerの略語です。企画、設計、デザインはメーカーやブランド側が行い、生産や製造は外部の会社に委託するという仕組みです。
もう少し具体的に説明しましょう。
通常、メーカーでは商品開発や生産、市場へ供給するための営業や販売までを担い、全体的な責任と権利を持っています。しかし、新商品などでメーカーに生産する技術やノウハウがなく、実際商品化できないケースがあります。そこでメーカーは、新商品を生産できる別会社を探し、製造現場のみをその会社に委託するのです。これがまさにOEMという仕組みです。
メーカーのOEM委託先となった会社は、製造現場のみを担当します。そして、メーカーの指示に沿って、まずはサンプル製作し、その後メーカーの承諾を得たのちに商品を生産します。最終的に、完成した商品はメーカーの名のもとで販売されます。
OEMをすることによるメーカーのメリットは?
・生産コストの削減
・商品ラインナップの拡大
・メーカーは商品開発、販売、営業に専念
メーカーは、OEM委託した会社に作りたい商品をオーダーするだけで生産できます。たとえ、新商品であっても、メーカーが新しい生産ラインを作る必要はありません。つまり、OEMによってメーカーは、新商品を発売したり、既製品に手を加えて付加価値をしたり、開発、販売、営業に集中できます。
OEMをおこなうことによるメーカーのデメリットは?
・生産能力や独自技術が向上しない
・将来、委託先の会社が競合相手になる懸念
・責任問題が問われるリスク
委託先の会社とは長期的な付き合いとなるでしょう。しかし、OEMに頼りすぎるとメーカーは生産プロセスに関わる機会が減るため技術力やノウハウが育ちません。また、将来的にOEM委託した会社が競合相手になる可能性もあります。万が一、不良品などによりクレームが発生した場合、最終的な責任はメーカーに問われます。
OEM委託先選定のポイント
メリットもデメリットもあるなか、メーカーはどのように委託先の会社を選んだら良いのでしょうか?ここからは、メーカーがOEM委託するための3つのポイントをご紹介します。
ポイント1 技術力と専門知識がある
委託先の会社に正しい技術力と専門知識があることが大切です。メーカーがイメージする商品を確実に製造できる委託先の会社を選びましょう。
ポイント2 これまでの実績や成功例がある
類似する商品の実績や成功した事例などを調査し、パートナーとしてふさわしいか判断しましょう。また、イメージ通りの商品ができるかどうか、サンプル製作を依頼してください。さらに、完成品はしっかり品質チェックしてください。
ポイント3 信頼できるパートナー
委託先の会社が納期や契約条件を守るだけではなく、柔軟に対応してくれるかどうかも重要です。共通のビジョンや目標を持ち、お互いに協力できるかどうかを慎重に考えましょう。
まとめ
OEMによって、メーカーは生産効率を上げ、お客様や時代の変化に合わせた商品開発が可能になりました。しかし、OEM委託先の商品であっても最終的な責任はメーカーが負います。メーカーは、リスクや懸念についてよく理解したうえでOEMを検討すると良いでしょう。
監修者情報
内海 公翔(うつみ こうしょう) アーバン工芸株式会社 代表取締役
1953年創業のアーバン工芸株式会社。
香川県東かがわ市で革手袋製造企業として事業をスタートし、現在はレディース向けレザーバッグのOEMを中心に日々製造を行っております。
材料仕入れから製造、検品出荷までを一貫して行える生産体制、設備を保有しており、若手からベテラン職人までバランス良く在籍している会社です。
お客様のご要望を叶えるため、そしてこの場所でものづくりを続けていくため、これからも新しいアイデアで挑戦し続ける会社でありたいと思います。